記事を検索

1 / 3

10/12開催 小学生ビブリオバトル・ワークショップ in ジュンク堂書店 池袋本店

本の面白さや、読んで感じたことを発表しあう書評ゲーム「ビブリオバトル」。今年8月に大阪市・こども本の森 中之島で実施し、大好評をいただいた「小学生ビブリオバトル・ワークショップ」を、10月12日(土)にジュンク堂書店 池

詳細を表示 navigate_next

「読書バリアフリーサポーター養成講座」開講のご案内

当機構では今年度「読書バリアフリーサポーター養成講座」を開講します。 昨年11月7日、学校図書館法公布70周年記念事業として開催したシンポジウム「読書バリアフリーと学校司書の役割」では、「学校における読書バリアフリー推進

詳細を表示 navigate_next

9/21「読書バリアフリーに向けた図書館サービス研修」

読書バリアフリー法(視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する法律)は誰もが読書ができる社会の実現を目指しています。多様な場の利用者に応じた「図書館サービス」を行うためにはどんなことが必要でしょうか。実践を交えた研修を行

詳細を表示 navigate_next

【文学館等対象】読みきかせ会を企画してみませんか? ~朗読者、絵本専門士の派遣について~

全国の文学館・美術館・博物館で開催されるイベントなどにおいて、朗読者・絵本専門士の派遣をお手伝いさせていただきます。読書推進や地域の活性化の一助としてお役立ていただければ幸いです。企画を検討されているご担当者様からのお問

詳細を表示 navigate_next

8/6小学生ビブリオバトル・ワークショップ in こども本の森 中之島

本の面白さや、読んで感じたことを発表しあう書評ゲーム「ビブリオバトル」。昨年小学生を対象として京都丸善、有明ガーデン、多摩市立中央図書館の3会場で開催し、大好評をいただいた「小学生ビブリオバトル・ワークショップ」を、8月

詳細を表示 navigate_next

8/6HonKids!ワークショップ「みのまわりにある「いいもの」って何がある?」 ~地域の特産品や民芸品を調べて描いてみよう!~

HonKids!は、絵本作家さんから出される「正解のない問い」に「きみだけの答え」を生み出すワークショップです。今回は、「みのまわりにある「いいもの」って何がある?」(題材絵本:『にっぽん いいもの みてみて大会』作:き

詳細を表示 navigate_next

【動画公開中】小学生へのビブリオバトル普及事業

ビブリオバトルは、誰でも開催できる本の紹介コミュニケーションゲームです。「人を通して本を知る。本を通して人を知る」をキャッチコピーに全国に広がり、小中高校、大学、一般企業の研修・勉強会、図書館、書店、サークル、カフェ、家

詳細を表示 navigate_next

高校生書評合戦(ビブリオバトル)2023 東京都大会

画像クリックでPDFが開きます 2023年10月22日、書評合戦ビブリオバトル東京都大会が開催され、チャンプ本に『N』(道尾秀介,集英社)、準チャンプ本に『百年法』(山田宗樹,KADOKAWA)が選ばれました。決勝に勝ち

詳細を表示 navigate_next

【動画公開中】3/9「学校図書館活性化講座」

3/9学校図書館活性化研修イベントタイトル画像

子どもたちの想像力や感性を育み、好奇心・探求心を引き出す、自由な読書活動や学びの場である学校図書館。そんな学校図書館の充実と活性化を目的に、今回は3つのテーマで講義・ワークショップを行いました。  ★ 学校図書館の活用事

詳細を表示 navigate_next

【動画公開中】2/28フォーラム「ことばを楽しむ ことばでつながる in 大阪」

「ことば」「読書活動推進」「朗読」「読み聞かせ」に関心がある皆さまへむけた、フォーラム「ことばを楽しむ ことばでつながる」。東京会場に続き大阪でも開催し、盛会にて終了いたしました。大阪会場では、アナウンサーで「朗読指導者

詳細を表示 navigate_next

【動画公開中】2/9フォーラム「ことばを楽しむ ことばでつながる」

「ことば」「読書活動推進」「朗読」「読み聞かせ」に関心がある皆さまへむけて、フォーラム「ことばを楽しむ ことばでつながる」を開催し、約100名の方にご参加いただきました。第一部では、作家・演出家の鴻上尚史さん、アナウンサ

詳細を表示 navigate_next

【動画公開中】1/27「読書バリアフリーに向けた図書館サービス研修」

読書バリアフリー法(視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する法律)は誰もが読書ができる社会の実現を目指しています。多様な立場の利用者に応じた「図書館サービス」を行うためにはどんなことが必要でしょうか。 今回は、ICTを

詳細を表示 navigate_next

2024年4月開講予定「第8期 山根基世の朗読指導者養成講座」

2015年より開講しております「山根基世の朗読指導者養成講座」の第8期を2024年4月に開講します。 アナウンサーの山根基世さんを講師にお招きして行う全12回の講座では、朗読を通し地域の人々をつなぎ、子どもの言葉を育てる

詳細を表示 navigate_next

10/28小学生ビブリオバトル・ワークショップ多摩

本の面白さや、読んで感じたことを発表しあう書評ゲーム「ビブリオバトル」。大好評の「小学生ビブリオバトル・ワークショップ」を10月28日(土)に多摩市立中央図書館で開催しました! 今回のワークショップでは、講師の益井博史さ

詳細を表示 navigate_next

7/25かいけつゾロリのビブリオバトル in 有明ガーデン

本の面白さや、読んで感じたことを発表しあう書評ゲーム「ビブリオバトル」。今回は東京・有明にて、小学校高学年を対象とした「かいけつゾロリ」シリーズのビブリオバトル・ワークショップを行いました!『かいけつゾロリのはちゃめちゃ

詳細を表示 navigate_next

8/2小学生ビブリオバトル・ワークショップ京都

本の面白さや、読んで感じたことを発表しあう書評ゲーム「ビブリオバトル」。関西では初となる「小学生ビブリオバトル・ワークショップ」を8月2日丸善京都本店にて開催しました!オススメ本のキーワードをふせんに記入してスピーチ内容

詳細を表示 navigate_next

【アーカイブ動画公開】「広げよう!朗読の輪」シリーズ(全3作)

広げよう!朗読の輪イメージ画像

動画シリーズ「広げよう!朗読の輪」を公開いたしました 朗読に関心を持つ方々に向けた動画シリーズ「広げよう!朗読の輪」(全3作)を配信いたしました。※この動画シリーズはSARTRAS(一般社団法人授業目的公衆送信補償金等管

詳細を表示 navigate_next

【ワークシート配布中】小学生ビブリオバトル・ワークショップ

本の面白さや読んで感じたことを発表しあいながら、思いがけない本とも出合える書評ゲーム「ビブリオバトル」。そんな「ビブリオバトル」を楽しむワークショップを開催しました。集まった小学生15名は、先生や高校生大会などで活躍した

詳細を表示 navigate_next

高校生書評合戦(ビブリオバトル)2022 東京都大会

画像クリックでPDFが開きます 2022年10月30日、書評合戦ビブリオバトル東京都大会が開催され、チャンプ本に『オーデュボンの祈り』(伊坂幸太郎,新潮社)、準チャンプ本に『ボトルネック』(米澤穂信,新潮社)が選ばれまし

詳細を表示 navigate_next

「読書バリアフリーに向けた図書館サービス研修」

読書バリアフリー法(視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する法律)は誰もが読書ができる社会の実現を目指しています。多様な立場の利用者に応じた「図書館サービス」を行うためにはどんなことが必要でしょうか。図書館のハード面(

詳細を表示 navigate_next

自ら動き出す防災・減災教育を考える集い

ステージで話す登壇者の写真

自然災害の多い我が国は、国土強靭化計画に基づき、様々な防災訓練や防災・減災に関する教育をおこなってきました。子どもたちに対しても、自らの命は自分で守るための避難訓練や地域安全マップ等さまざまな取り組みがなされています。

詳細を表示 navigate_next

高校生書評合戦(ビブリオバトル)2021 東京都大会

 高校生がおすすめの本を発表し合い、参加者が一番読みたいと思う本(チャンプ本)を決める「高校生書評合戦(ビブリオバトル)」の東京都大会を、東京都教育委員会と共催で開催しました。新型コロナウイルス感染拡大防止対策を徹底した

詳細を表示 navigate_next

高校生書評合戦(ビブリオバトル)2020 東京都大会

 高校生がお薦めの本を発表し合い、参加者らが一番読みたいと思う本(チャンプ本)を決める「高校生書評合戦(ビブリオバトル)」の東京都大会を、東京都教育委員会と共催で開催しました。新型コロナウイルス感染拡大防止対策を徹底した

詳細を表示 navigate_next

高校生書評合戦(ビブリオバトル)2019 東京都大会

 高校生がお薦めの本を発表し合い、参加者らが一番読みたいと思う本(チャンプ本)を決める大会「高校生書評合戦(ビブリオバトル)」の東京都大会を、東京都教育委員会と共催で開催しました。 【校内予選】 都内各学校で校内予選を実

詳細を表示 navigate_next

「広げよう!子供の読書応援隊」広報誌を制作しました

「広げよう!子供の読書応援隊」事業の広報誌を制作しました  今年度、国立青少年教育振興機構と文字・活字文化推進機構は、子どもたちの読書活動のために尽力されている方々を対象とした読書推進事業「広げよう!子供の読書応援隊」フ

詳細を表示 navigate_next

「こども本の森 中之島」設立記念連続講演会 第4回「ようこそ宇宙の旅へ」

文学をはじめとした良質で多様な芸術文化に直接触れることができる子どもたちのための新たな施設として、「こども本の森 中之島」(以下、「本の森」)が大阪市・中之島公園内に設立される予定です。これは、同市出身の建築家である安藤

詳細を表示 navigate_next

「山根基世の朗読指導者養成講座」第6期について

「山根基世の朗読指導者養成講座」第6期について 「山根基世の朗読指導者養成講座」は、朗読を通して地域の人々をつなぎ、子どもの言葉を育む活動の核となる「朗読指導者」を育てることを目的としており、絵本から古典文学まで、幅広い

詳細を表示 navigate_next

10月3日開催 シンポジウム「スポーツが開くことばの世界」
~基調講演 為末 大さん/パネル討論 堂場瞬一さん、今井むつみさん、為末大さん~ 

 2020年東京オリンピック・パラリンピック開催まであと1年を切りました。 スポーツを見る者に感動を与えるオリンピアンを始めとするアスリートたちは、読書好きの方も少なくありません。またスポーツを描いた本は、自分では体験で

詳細を表示 navigate_next

高校生書評合戦(ビブリオバトル)2018 東京都大会

 高校生がお薦めの本を発表し合い、参加者らが一番読みたいと思う本(チャンプ本)を決める大会「高校生書評合戦(ビブリオバトル)」の東京都大会を、東京都教育委員会と共催で開催しました。 【校内予選】 2018年7月から9月に

詳細を表示 navigate_next

高校生読書推進事業「読書の魅力を伝える講座」報告書が完成しました

高校生読書推進事業「読書の魅力を伝える講座」  2018年9月15日、平成30年度「読書活動優秀実践校」表彰校や「ビブリオバトル全国大会」出場校から、読書の好きな高校生37人が全国から集結しました! 本講座は、読書そのも

詳細を表示 navigate_next