【アーカイブ配信】シンポジウム「読書で広がる世界」

シンポジウム「読書で広がる世界」の映像をYouTubeで公開中です 2021年度「読書活動推進事業」として、2021年12月26日に国立オリンピック記念青少年総合センターで開催したフォーラム「読書で広がる世界」の収録映像
目次
公益財団法人 文字・活字文化推進機構
© Characters Culture Promotion Organization.
1 / 1
シンポジウム「読書で広がる世界」の映像をYouTubeで公開中です 2021年度「読書活動推進事業」として、2021年12月26日に国立オリンピック記念青少年総合センターで開催したフォーラム「読書で広がる世界」の収録映像
読書活動推進フォーラム「読書で広がる世界」開催 人は古今東西、本を読んできました。人は本を読むことで、物ごとを知り、喜怒哀楽の感情を育てます。読書は、思索を深め、視野を広げ、学びの意欲を高めてくれます。-読書は、子供たち
子供の読書活動推進事業~子供と本をつなぐためにできること~フォーラム「言葉と心を育てる読書」開催 人間の感性、表現力、創造力―読書はAI(人工知能)にはない心と言葉を育てます。発達心理学の第一人者、気鋭の作家、ノンフィク
子供の読書活動推進事業~子供と本をつなぐためにできること~フォーラム「図書館の新たな可能性」開催 子供の読書活動の入口である図書館。人気作家、図書館行政有識者に、読書・図書館への想いを語っていただきました。人と本とをつな
高校生読書推進事業「読書の魅力を伝える講座」 2018年9月15日、平成30年度「読書活動優秀実践校」表彰校や「ビブリオバトル全国大会」出場校から、読書の好きな高校生37人が全国から集結しました! 本講座は、読書そのも