記事を検索

1 / 1

9/26 フォーラム「図書館の新たな可能性」開催

子供の読書活動推進事業~子供と本をつなぐためにできること~フォーラム「図書館の新たな可能性」開催 子供の読書活動の入口である図書館。人気作家、図書館行政有識者に、読書・図書館への想いを語っていただきました。人と本とをつな

詳細を表示 navigate_next

【期間限定】8/16フォーラム映像の公開について

8月16日「読書が与えてくれるもの」収録映像の限定公開 2020年度「子供の読書活動推進事業」として、2020年8月16日によみうり大手町ホールで開催したフォーラム「読書が与えてくれるもの」の収録映像を特別に公開いたしま

詳細を表示 navigate_next

8/16 フォーラム「読書が与えてくれるもの」開催

子供の読書活動推進事業~子供と本をつなぐためにできること~フォーラム「読書が与えてくれるもの」開催 思考力、表現力そして想像力―読書がもたらすものは生きていくうえで欠かせないものばかり。当代きっての人気作家、脳科学のエキ

詳細を表示 navigate_next

「新聞・出版文化を守り、民主社会の未来を語る会 ―軽減税率は子どもたちへの贈り物である―」

 私たちは、今年末の与党税制改正大綱に、軽減税率の新たな制度案を盛り込むことを強く要求し、標記のシンポジウムを下記の通り開催いたしました。

詳細を表示 navigate_next

「出版物への軽減税率の適用を求める集い」

 「軽減税率導入」の国会論議も、いよいよ山場を迎えることになりました。当機構は新聞、書籍、雑誌など出版物への軽減税率の適用を求め、この間、活字文化議員連盟や子どもの未来を考える議員連盟をはじめ関連団体と連携して、有識者の

詳細を表示 navigate_next

読書推進フォーラム 地域読書活動の推進と人の礎づくり「人生をひらく読書の力」(長野)

 就学前から中学生になるまでに本に親しんでいた子どもは、そうでない子どもに比べて読書量が多く、人生を積極的に生きる姿勢を身に着けていることがわかりました。このフォーラムでは、そうした読書調査の結果を報告するとともに、美し

詳細を表示 navigate_next

シンポジウム「出版文化の今後と出版者への権利付与」

 「印刷文化・電子文化の基盤整備に関する勉強会」(座長・中川正春衆議院議員)は、本年2月より6月まで5回開催されました。その成果は、このほど「中間まとめ(案)」として公表しておりますが、さらに議論を深め、内容の豊富化を図

詳細を表示 navigate_next

シンポジウム「問われる成人力~国際競争を勝ち抜く」

 国際競争を勝ち抜くには、どのような力が必要なのか?グローバルな人材戦略はどうあるべきか?読解力、交渉力や対話力など、日本の今日的な課題について討論していただきました。

詳細を表示 navigate_next