2025年5月5日に「ひじりばし博覧会2025」(主催:東京文化資源会議)の一環として、「朗読指導者養成講座修了生による連続朗読会~文学作品を通じて巡る神保町~」を御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターで開催いたしました。
2015年より開講した山根基世の朗読指導者養成講座の修了生は、1期から8期まで全国に約350名となり、朗読を通して地域の人々をつなぎ、子どもの言葉を育てる読書活動を推進しています。
今回は11名の講座修了生が、森鴎外『雁』夏目漱石『こころ』芥川龍之介『葱』から、村上春樹『ノルウェイの森』八木沢里志『森崎書店の日々』三浦しをん『舟を編む』原田ひ香『古本食堂』まで、「神保町」にまつわる様々な作品を朗読。70名の聴講者の皆さんが、個性あふれる修了生の朗読を楽しみました。
開催レポートを公開しました

![]() |
![]() |
|
![]() |