記事を検索

【申込受付中】7/27開催「夏休み!親子で楽しむ ものがたりとジャズのコンサート」

~夏休み!親子で楽しむ ものがたりとジャズのコンサート~

7月27日(日)に京都大学と当機構の共催で、絵本の読み聞かせとジャズのコンサートを開催します。

絵本の読み聞かせと音楽を通じて、子どもたちに本に親しんでいただくきっかけ作りを目的としています。
2025年はアンデルセン生誕220年、没後150年にあたり、アンデルセンの絵本『はだかの王さま』『にんぎょひめ』の朗読と、ジャズピアニストとしても活躍する実業家の小川理子さんが、童謡の演奏を行います。
小学生対象のイベントですが、ご家族の未就学児、中高生も5名以内での参加が可能です。

開催詳細

【日時】

2025年7月27日(日)13:30~15:20 (開場13:00~)予定

【会場】 京都大学百周年時計台記念館 大ホール
(〒606-8501 京都府京都市左京区吉田本町 吉田キャンパス)
【出演】

<演奏> 小川理子 (ジャズピアニスト)
<司会・朗読> 関岡香 (司会、読み聞かせ)

【プログラム】

読み聞かせ
・「はだかの王さま」
・「とこよのくにのうらしまさん」
・「にんぎょひめ」

演奏
・赤い靴
・もみの木
・白鳥の湖
・うみ   
ほか

【対象】 小学生を含む家族 500名(約250組、1組5名以内)
※お申込多数の場合は、抽選とさせていただきます。
【申込期限】 2025年7月16日(水) 23:59

お申込フォームはこちら

 

▼チラシはこちら

flyer_0727のサムネイル
クリックでチラシのPDFをひらく
主催

京都大学

共催

公益財団法人文字・活字文化推進機構

後援

読売新聞社
日本児童図書出版協会
NPO法人 絵本文化推進協会

協力

公益財団法人 京都古文化保存協会

出演者プロフィール

小川理子(おがわ・みちこ)
慶應義塾大学理工学部卒。
松下電器産業()(現パナソニックホールディングス)音響研究所に入社。音響機器の研究開発に従事。2012CSR社会文化グループマネージャーに就任。2015年役員に就任。2017年アプライアンス社副社長を経て、現在、執行役員渉外担当兼パナソニック株式会社テクニクスブランド事業推進室長。その他、日本オーディオ協会会長、2025年日本国際博覧会協会理事、マツダ株式会社社外取締役などを務める。またジャズピアニストとして、2003年英国Jazz Journal International批評家投票第一位獲得。

関岡香(せきおか・かおり)
1987MBS入社。MBSアナウンサーとして、「ちちんぷいぷい」等、テレビ、ラジオのバラエティー番組に出演。1995年から朗読の番組やイベント「コトノハものがたりの世界」の出演・プロデュースなど朗読活動を中心にメディアで活躍。JPIC読書アドバイザーと絵本講師の資格を取得。保育士や保護者に多数講演。「お話を読む、話す楽しさ」を伝える活動に取り組んでいる。現在「せやねん!」ほかナレーション。ラジオ「浜村淳の歌の宝石箱」「福島のぶひろのいんじゃない!」でパーソナリティーとして活躍中。ヴォイスジェネラリスト。山根基世の朗読指導者養成講座第7期修了生。